笑い方から本心を見抜く

      2016/06/07

笑い方

 

笑顔は相手に確実に好印象を与えます。

もちろん、その笑顔が本物であるか、つくり笑いであるかで印象が変わります。

その人の笑い方で性格やそのときの気持ちを見抜けるのです。

自分自身の笑い方も、時には確認してみましょう。

 

「ワハハ」と快活に笑う

▶相手に心を開いている

口を大きく開けるので、相手に心を開いている証拠。
明朗快活で、ジョークも上手。
ただし、感情のコントロールが苦手な一面も。
思ったことはすぐに口にしてしまうタイプ。

 

 

「フフフ」と含み笑いする

▶笑いながら、相手を観察する余裕

笑いながらも、自分の感情に気を使ったり、相手の表情を観察する余裕がある。
感情のコントロールも上手。

 

 

「フン」と鼻で笑う

▶相手を小バカにしている

エリート意識が強く、相手に鼻もちならないと感じさせてしまうことが多い。

 

 

LOVE アドバイス

作り笑いはごまかせない?

男性より女性の方が表情をつくるのが上手ですが、つくり笑いだっけは相手をごまかすのが難しいようです。

例えば、嫌いな男性に対して、それをごまかそうとして作り笑いをしても、必ず「嫌い」という感情が表情のどこかに表れてしまうのです。

目が笑っていない、引きつったような笑いなどがそれに当たるでしょう。

逆に相手の作り笑いを察知するのも女性は得意です。

やはり女性は観察眼が鋭いといえるでしょう。

 

 

“人材のプロ”マイナビが運営する社会人専用の婚活サービス【マイナビ婚活】

mainabi

参加者の質が高いと評判のマイナビ婚活。

関東をメインに様々な地域でイベントも開催されています。

男女比も1:1で初めての方でも気軽に参加出来るような仕組みになっております。

是非この機会にマイナビ婚活を利用してみて下さい。

→【マイナビ婚活】のホームページはこちら

 

 - 【外見から相手の心理を読み解く】